こんばんはnazo2000でーす。



さて、オーディオシリーズも続きまして...
OGGフォーマットになります。
まずは、oggについて説明しておきましょう。

OggはXiph.Org Foundationによって規格化されており、RFC 3533として文書化されている。
Oggはコンテナであり、1つないし複数のコーデックを内容物として格納する。
Oggの最も代表的なコーデックは音声コーデックのVorbisである。
Vorbisを格納したOggはOgg Vorbisと呼ばれる(他のコーデックも同様)。Ogg Vorbisを単に
Oggと呼ぶことがあるが、Oggはコンテナの名称であってコーデックではないことに
注意すべきである。他のコーデックには、動画コーデックのTheora、可逆音声コーデックのFLAC、
人の声に特化した音声コーデックのSpeex、テキストのWrit(字幕に使う)などがある。
当初Xiph.Org FoundationはOgg共通の拡張子を.oggと定めていたが、2007年に共通の拡張子を.ogx、
動画の拡張子を.ogv、音声の拡張子を.ogaに改めた。
元々の共通の拡張子であった.oggはOgg Vorbis音声ファイルにのみ互換目的で使われる。
これら以外にSpeexを収納したOggの拡張子として.spxが使われることがある。
とのことです。

・Mozilla Firefox 3.5 以降
・MPlayer
・VLCメディアプレーヤー
などでは、再生が可能ですが...

WMPは、デフォルトでogg,ogx,ogv,ogm,oga,spxは使えないのです。
そこで、こちらを入れると再生ができるようになります!
もしくは、ogg.dllをWMPのあるフォルダに入れて、こちらをダウンロード
という方法もあります。

また、Xiph QuickTime ComponentsはiTuensで再生できるようにしてくれます!
iTuensだけでなく、Windows live movie makerでも扱えます。



次回は、FlacとWebMのこぼれ話をします。
ブロトピ:拡散支援、希望記事を追加するブロトピ


ブロトピ:アクセスアップのお手伝い!ブロサーあんてなにあなたも入会してみないか!